うんうん、そうなのよオス様はねえ(^○^)コミックス・アンジェリーク7巻


 見た!何であるの〜〜っ?と思いつつ(今日は8日さっ)。オス様!オス様の表紙っ。オス様ってば全国のお嬢ちゃんたちについにお姿をさらしてしまわれるのね〜〜〜。(でも前にリモちゃんが立ちふさがってるので安心さっ(^^))


開けて息を飲む瞬間・・・!

 いや、何がって、飲みますよ!囚われのオス様だよ〜〜っ。ズッギュ〜〜ン(゚o゚)。私思わず本を閉じて肩で息をしてしまいましたわ。KADOKAWAさんてば、カバーと合わせて全国のオス様ファンを心臓麻痺にするつもりねっ?

憎まれ役も素敵です

 実は2000年の正月にアンジェにハマッた悠海。この第24話は立ち読みしたものの買い損ねていたのでした。
リモちゃんとジュリ様の会話・・・主役はここにいないオス様なのですね。「傷ついて動けないでいるかもしれない・・・」なんて、心配するリモちゃん。間違いなくこれは唯一生身の体で夢魔の世界に飛び込んだオス様への心配ですわ。(この辺リュミちゃん抜け落ちてます^^;)
コミック版のリモちゃん、ここで初めてオスカー様の真実の一端に触れました。(6巻でなんとなく・・・ってのはあったけど) 次のリモちゃんとオス様の再会の場面に妄想が飛びそうになる悠海でした。
おおっ、マルセルってば、どさくさにまぎれてリモちゃんを抱きしめたりして。おおっ、ジュリ様ってば純・情・・(^.^)。

ルヴァ様かっこいい〜〜(*_*)

 自責の念に沈むルヴァ様に付け入ろうとする夢魔。毅然と跳ね返すルヴァ様が凄くかっこいいです。思わず関さんの声で想像してしまったわ。(きゃあきゃあ) たとえ自らに責任を感じていても、そこに付け入られては事態を悪くするばかり。状況を改善することこそ償いなんですね。感情に流されない冷静な智将の面がクローズアップされました。普段のルヴァ様からは見られない「地の守護聖」の一面発見。

再び智将!起つ

 雑誌掲載時と全然ニュアンスが変わった!ルヴァ様ってばオリヴィエを意図的に巻き込んでます。そういえばそうだよね。ちょっと考えればオリヴィエが黙ってると、ルヴァ様が思うはずはないのであった。それにしてもちょっとブラック入ってないか?ルヴァ様。自責がこんな形で出てきたのか、はたまたロザリアを想う一念か、ちょっとなりふりかまわずモードなのでしょうか。
 

気弱なジュリ様 

 オスカー様の不在が実は一番こたえてるジュリ様。6巻ではジュリ様がひとりで決断をしていくことに想いを致すオス様というのがありましたが、実はそれらの決断の前にはオス様とのやり取りやら、与えられる信頼のようなものが大きく作用していたのかもしれないと思うのでした。マルセルの気遣いもオス様を一緒に心配している気持ちが受け入れさせたみたいですね。

オス様の活躍!(本人眠ってるけど)

 ここも追加部分ですね。オス様の体が夢魔の世界にあることで、いろんな局面に影響しています。よかった〜。雑誌のときなんて、オス様飛び込んだのはいいが、ただ捕まってリュミちゃん来るまで寝てたんかい!と、おね―さんはちょっと情けなくなったものさ。(その割に囚われモードに騒いでいたが) 得意げゼフェル、困ったジュリ様、あせるパスハ、ルージュが濃いわよヴィエ様など、描き足しとは思えないくらい展開が面白いぞ。
 ジュリ様からヴィエ様へ託された伝言。つまり8巻にはこれに関連する描き足しがあるっつ―ことだね。へっへっへ。(ということは炎のサクリアは単独では爆発しないのでしょうか)

リュミちゃん、ロザリア、お久しぶりハマチ(またか^^;)

 夢魔の世界のリュミちゃん。雑誌のときは浮遊精神体みたいでしたが、意志をもってちゃんとしゃべるようになりました。
ちっちゃいロザリア、超可愛い〜。リモちゃんの力でロザリアの意思が目覚めるまで、とても気持ちがあったかくなるようでした。なんだかロザリアも普通の女の子に見えてきたぞ。(・・・だって、タカビーだめだったんだもん^_^;)

夢の守護聖様、大活躍!

 せっかくロザリアを見つけたのに、リモちゃんごと目の前でさらわれてしまったヴィエ様。夢魔の闇に囚われそうになりながらも(一瞬ノーメークなのがイイっすね)神鳥を呼び寄せてしまうあたりは、さすが夢の守護聖様です。それにしてもヴィエ様をドキドキさせるなんて、やっぱ女王陛下は凄いのねっ。(もしかして初対面か?)

氷漬けの炎!

 はいっ、描き足しリュミちゃんはしっかり者でございます。雑誌のときはまるで幽霊に見えましたが・・・ついでに半分夢魔の仲間のようにも見えたものですが(だって炎の剣が恐ろしいなんて言ってたんだもん)、今はちゃんと意思を持ってオス様を起こしに来てます。ついでにここには来ない予定だった(笑)ヴィエ様も神鳥と共に登場!。リュミちゃんをひっぱたくその気持ちがあったかいよ、ヴィエ様。そして彼らは氷漬けの炎の守護聖を見上げる・・・。ほとんど中堅組漫才のようになってきました。(オス様一言しかしゃべってないけど) ここでも、実は何でもできるヴィエ様が活躍。オス様の剣を振り上げる姿が超かっこいいぜ。(これでオス様に刺さったりしたら、緋の輪郭も洒落にならん)
 きゃあああ〜〜、オス様復活!セリフがキザ度大幅増でよろしいですわ。あああ〜〜でもでもページ数がない〜〜(泣)

 中堅組漫才まんが
 ソリテア・ヴィエ様(はあと)
 みんな一度は考えたと思うが・・・おバカ^_^;


 ・・・あとがきのゼフェル君が可愛い。彼の主張はもっともだと思うぞ(^.^)


 予想に反して、夢魔編の最後まで入らなかったので、オス様大活躍は8巻のお楽しみね。ってことは描き足しいっぱいを期待してよいのねっ。ああ、あのキザな愛についての解説がどのように展開されるのか〜〜〜。ブルブルしながら待ってます〜。(外伝が入っちゃうとそんなにページがないな・・・。発売は早くなるだろうけど。どうなるんでしょう)

 ところで、夢魔編ってアニメにできるんじゃないかな〜っ。描き足し入ったら凄く動きもあるし、それぞれの気持ちも凄くこまやかにわかるようになって良くなったです。というか、コミックスの面白さにちゃんとなった?というか。雑誌のままではちょっと不満だったんですよ。以前の雑誌掲載分を知らないから何ともいえないんだけどね。もしアンジェをTVアニメ化なんて話があったら、是非このコミック版をベースにして欲しいです〜。(「緋の輪郭」もいいんですが、アンジェのアの字も出てきませんからね)

 さて、次はASUKAですね。聖地の人間関係がどうなってるか楽しみ楽しみ。(^.^)

 氷漬けの水と夢・・・
 ごめんね。
 (タブ描きにて失礼しました^_^;)



「I Thought」に戻る          「焔色天狼聖」トップに戻る