夏の嵐が吹き荒れた・・・メモワール2001 その2


 ライヴドラマの1が終わったところで、改めて出演者のご挨拶です。ドラマの配置からそのまま前に並んだので、ゼフェル岩田さんとアリオス成田さんが端っこに並ぶことに・・・。昼の部では岩田さんの手前まで行くと「はい、それでは〜」とその他の方から遮られることが(笑)。
 今回サイリウムを会場で売っていたこともあり、関さんが会場内のひかりものに注目してましたね。自作の電飾っぽいものまであったし。(^.^)これは見るほうの盛り上げグッズとしてはとても良いですね。声の出しずらい孤独なリーカーでも賢雄さんの出番で振り回せるもの。


インフォメーション・・・おい、目立ち過ぎよん

 あるとは思ったが、インフォメーションコーナー。セティンバーオークションの紹介やトロワ愛蔵版の紹介など。愛蔵版はパッケージ画像しか出てこなかったですよ。せっかくなんだから新機能の3Dライブラリとか動画で見せてくれればいいのに。(見せてくんないので試遊台で人がやってるのを覗いて楽しんでたさ^_^;)
 それよか問題は「遥か2」のインフォメ。デモ映像の次にゲストの高橋さんと宮田さん登場。なんだかコントののりで新キャラ紹介、結構息が合って面白い。本当に練習したんでは?(笑) 悠海的には勝真(天真の後継ですね)というキャラが見た目にグーかな、と。赤毛でワイルド系なんですもん。でも基本的に遥かは中古が安くなるまでやらない(爆)ので、たぶんまだまだ「よく知らな〜い」で通すでしょう。(だって、トロワをコンプする時間がないのよ!FF[(笑)を買ってあるのにやってないのよ!始めちゃったらきっと1年ぐらい更新しなくなるだろうと思うよ)
 そこでこの二人をいぢめに(笑)賢雄さん、関さん、私市さん登場。どうしても二人の若い声の話になっちゃうみたいで、そうすると私市さんが遥か組にくっついちゃったりしてました。そう!更なる衝撃とはこの宮田さんの声!高橋さんは前回知ってるからまだいいんだけど、宮田さんはもっとすごい。あの詩紋くんですからね〜。これまた顔から想像つかない声ですからね〜。(とっても失礼!)夜の部では賢雄さん、宮田さん組と関さん、高橋さん組で役を取りかえっこしてました。宮田さんのカワイイ声で「お嬢ちゃん!」は微笑ましいですが、高橋さんの「あ〜、ゼフェル〜」に関さんが「ルヴァはおばあさんじゃない!」という叫びは確かにそうだと思ったです(笑)。そんで一人余った私市さんは藤姫を薦められていました。(笑)
 遥かについてはここで重大発表あり。悠海的にはあまり興味なし。(ファンの人ごめんね。まだやってない人なのでネタバレしないようにしてるっつーのもあるのよ)
 それから、なぜかゲストの歌のコーナーもあり!いいのか!?コー○ー!?でも遥かファンの人も多いみたいなのでいいのかなあ。私はこれでアンジェで歌わない人がいたらまずいんじゃあ・・・なんて一人思ってしまったんですけど。ともかく歌は良かったですよ。昼の高橋さんはバリバリだったし、夜の宮田さんは・・・これは結城比呂さんに勝てるかも、と思ったわ。悠海的、男性の子供声大賞は結城さんから宮田さんにバトンタッチ(笑)。次の機会があったら是非衣装にも凝って欲しいですね。

トークコーナー、七夕と夏の過ごし方

 トークコーナーは2部に分かれてます。1部は、始め舞台に少ししか人が出てこなくてあれ?と思ってたら、いきなり七夕の笹飾りを振り回しながら客席前方両側からお二人入ってこられるという趣向。AA席とA席の間を通って舞台に上がるという!これは楽しい!昼と夜では1部と2部の出演者が全入れ替えになるようになっており、その回に出ている方の書いた短冊が笹にぶら下がってるというわけです。どれもこれも笑ったんだけど、やっぱり覚えてるのは賢雄さん。「歌詞が覚えられますように」(笑)。「あの譜面はなくてもいいってことですか?」と突っ込まれてました。
 2部の方は夏の過ごし方。なぜか夜の部、いきなり岩永さんがお皿を持ってきて出演者に何か食べさせる。差し入れのミラクルフルーツだそうです。それでレモンをかじって「おお、甘い」。会場も関心のどよめき。「でも夏の過ごし方なら酸っぱいほうがいい」と速水さんに切り返されてしまってました。成田さんが海に行ってかき氷(?だったかな)を食べると言ったら何時の間にか海の家のおっさんにされてるし。昼の部の賢雄さんは肝試しだったかな〜。お墓に行くと田楽がぶら下がってるとかなんとか。ああ、とても断片的にしか覚えてないですね^_^;でも笑ったのよ!これはビデオで復習だね。(ちなみに予約もしてしまっただ。ああ〜お財布・・・)
 そうそう、今回司会はまたあたらしいおねーさんだったのです。(かおりさんでしたっけ)トークの終わりを見計らって舞台に出てきてタイミングを狙ってるんですが、出演者のトークに客席と一緒に大口開けて爆笑されてるのがとっても好感持てました。舞台と軽くやり取りしたりとかね。

さて、ドラマの続きは

 冒頭のライヴドラマの続きは、アリオスの袖を掴んだゼフェルがアリオスを指差して「あ!」といった正にその瞬間(笑)から始まるのでした。舞台の暗いうちからその瞬間のアクションでスタンバッてる岩田さんのシルエットが妙に変。(笑)昼の部ではここで嵐の予兆が・・・。指差しポーズのままのゼフェルのセリフの後、返すはずの成田さんが必死で台本をめくりながら「どこから・・・?」・・・す、すごい。いきなり「なるほどね」を越える伝説がここで生まれてしまいました。後で賢雄さんも言ってましたが、これは一生言われつづけるでしょう(爆)。
 さて、アルカディアの奇妙な熱反応、奪い去られたティムカのバスケット(バスケットよりも王様を攫った方が・・・というオスカー様の不穏な発言(笑)があったりして)そしてようやくゼフェルが消えたのに気がつく一同。ひとまず湖の方へ降りていきます。そこで見つけたのはマイナスドライバーとメカ(笑)。いや〜、今回は小道具が多いのよ。犯人のめぼしをつけ呼びかける一同。お仕置きしてやるぞ的な雰囲気のオスカー様に対して、ルヴァ様の「怖くありませんから出てきてくださ〜い」(だったかな?)がほのぼのして良い味です。その声を聞いてはっとするゼフェルとアリオス。ちなみに夜の部ではここの場面まで岩田さんはずっと出てきたときの指差しポーズのまま(笑)。会場から「頑張って」の声援が飛ぶ飛ぶ。途中で成田さんに台本めくってもらってました。
 慌ててゼフェルはアリオスにバスケットをかぶせて皆をごまかそうとしますがすぐにバレます。「こいつは俺のダチだ」と言ってアリオスをかばおうとするゼフェル。しかし皆も記憶が戻ったアリオスに今は何の悪感情も持っていないのでした。そしてアリオスは一人(バスケットを被った木枯らし紋次郎のように)去ってゆき、エルンストが熱量データを変更しに行くことに。さて「犯人」ゼフェルの処遇は・・・ということでオチは「あなたの心の中で」・・・って違うか(笑)。

夏の嵐が吹き荒れた〜〜〜。あ〜れ〜(爆)

 外せないぜ!ミュージックコーナー!そして今回のイベントを語ろうとすればやっぱりこれでしょう。(笑)
 昼の部は関さんの「空曜日」からです。やー、途中ちょっと詰まっちゃったけど相変わらず素敵です。ルヴァ様の語りも入ってたよん。
 次は速水さんの「白夜」。衣装が・・それまでの金ぴかスーツからモノクロの女優さんの顔プリントと言う、なんだかすごいスーツになってました。今回はバックダンサーさんはなし(笑)。音程の難しそうな曲なのですが、バックの音がちょっと大きくて聞こえにくかったのが残念。
 3曲目・・・後に回したいな・・・だめ?だめかな・・・いや、すごいもの見ちゃったって感じ?今回見た人はやっぱりこれが一番のメインと言うと思います。残念ながら私もそう思う。初登場・成田さんの唯一の持ち歌「TEMPEST」。黄色い声援もでかいし、舞台にまさしく「飛び出して」来る成田さん!それはでっかい欽ちゃん飛び?(笑)いい声でいい滑り出し!リズム感バッチリ!う、上手いぞ!成田さん。賢雄さん全然負けてるぞ^_^;。飛びまくり歌いまくる成田さん。客席ほとんど総立ち!このテンションの高さは何!!?岩田さんや高橋さんがエンターテイメントだとすれば、成田さんはひたすら「キレてる」ようにしか見えないんですが、これが会場と一体となっているのであればそれは最高級のエンターテイメントと言っていいのではないでしょうか。成田剣!すごいぞ!さあ、皆で声を合わせてサビの部分だ!!!!!!・・・・・・・(゚.゚)(゚.゚)(゚.゚)・・・成田さん、何を歌ってるのだ?一瞬どよめく会場。しかし舞台上の成田さんのテンションは一向に衰えることを知らず、飛びまくる、歌いまくる。そう高すぎるテンションと音程のままに。そしてその姿に会場は再び狂乱の坩堝に巻き込まれるのであった(爆)。みんなこの後の2番の歌いだしはドキドキしてた筈です。不思議なことにここは音程戻ってる(笑)。そんで2番のサビも再びテンションと一緒に上り詰め〜〜(爆)。でももうみんなわかってるのでオーケーオーケーそのまま踊っちゃえ〜みたいなノリです。またしても不思議なことに、この後の最後のサビだけはちゃんとした音程だったので、逆に笑いを取ってました(笑)。いったいこの歌、ビデオではどうするんだろう。今からすごく心配。(笑)
 昼の最後は暗い舞台の上に人影が二つ・・・二つと言えば限られますが・・・おおっ、立木さんと森川さん!ということは「夢のありか」!きゃあああ、好きなの〜この歌。そう、朝の車の中で久しぶりに少し前に編集したMDを聞いてまして、教官・協力者系の多い内容なのでした。いやーん、上手い〜、渋い〜、素敵〜。お二人とも上手いのはわかってるんですけど、その上に立木さんがハモリを入れるのです。久しぶりに音楽聞いて総毛だった感じがしたよ。ああ〜、これが聞けてよかった〜。この歌は夜の部でもご披露されました。最初「え?」と思ったけど、やっぱり聞いてるとすごい。

 さて、夜の部は!!舞台にアレが!そう!譜面台とマイク。そしてもう一つ大きなものが。テーブルです。そしてスタンバイするあの方のお姿。ムーディーな歌いだしが流れて・・・。テーブルの上には赤い薔薇が一輪。賢雄さ〜ん!!!きゃ〜〜。もう手に汗握りながら聞いちゃいますよ。ところがところが!今回の賢雄さんは音程バッチリ!情感バッチリ!何より声の伸びがバッチリ!CDと同じくらいバッチリ!すごいすごい、さすが3回目。この歌は(歌詞さえあれば)もうオーケーね!と思っていたら・・・あ、サビの出だし早い・・・あ、次のフレーズも早い・・・賢雄さん、走ってる走ってる(笑)。やっぱり賢雄さんはリズムがツライのね(笑)。ちなみに成田さんは音程がというのがよくわかった(爆)。会場もしったる賢雄さんなのでみんなで(盛り上がりつつ(笑))応援してました。今回の賢雄さんパートはほのぼの〜だったです。賢雄さんは成田さんの後でよかったと思ってるかどうか・・・(笑)。
 夜の2曲目、初登場私市さんの「宝石の島」。私市さん、やっぱりティムカ声ってかわいいわ。歌もしっとりしていて・・・そういえば短冊に歌がどうのと書かれていたんでしたっけ?そんな風に思えません。バッチリでした。
 3曲目は昼に続いて立木・森川コンビの「夢のありか」
 最後は盛り上げ役岩田さんの「DaDaDa DYNAMIC DIAMOND」 最後だ〜〜!立て〜って雰囲気が自然に出来ちゃうところがすごい。サイリウム振り回しできてよかった〜って本当に思ったよ。

エンディング〜一緒に歩こうよ〜

 次に恒例の抽選コーナー!だけどだけど、今回のくじはなんだったんだ?昼はB席とAA席ばっかりでA席は1本だけ。夜はB席とC席ばっかり!不思議だ(笑) ネオロマンスフェスタのときはA席が割合多くて、2階席かわいそうな感じもしたけど、今回の確立はそれ以上ですね。A席って人数的には一番多いと思うんだけどな。何だったんだろう・・・。

 最後は昨年の「君は一人じゃない」に続き、教官・協力者ソング「一緒に歩こうよ」です。今回6人中4人いますからね。やっぱりこれでしょう。それに発見したんだけど、確かに「君は一人じゃない」は名曲なんだけど、こうやってみんなで歌うには「一緒に歩こうよ」はいい曲だ!特に冬馬さんのパートは客席が歌いやすいんですね。やっぱり女声だからね〜。男声のパートはどうしてもオクターブ低いからきっと舞台にも聞こえないだろうし、それにリズムがいいしね。最後に高橋さんと宮田さんが舞台に戻ってきて参加したんですが、盛り上げ役もやって下さってよかったよー。夜の最後はずっと大きな声で歌ってた賢雄さんがちょっとむせてしまってました(笑)。あと客席の後ろの方からピンクのでっかいボールが客席の上を転がって(笑)来まして。昼は触れなかったのですが、夜は通路脇の席だったのをいいことにわざわざ触りに行ったりして(^.^)。舞台の手前ではねるボールというのもなんか楽しいですね。何の準備もなくて頭にあたった人は大丈夫だったか心配だけど。最後には細かいことはどうでもいいや〜楽しいな〜って思えましたね。

 最後は手を振りながら終幕・・・再び「一緒に歩こうよ」が流れると、アンコールの手拍子に変わります。再び出てきてくださった皆さん。賢雄さんは昼は速水さんと一緒に、夜は関さんと一緒に出てこられました。舞台の左右・真ん中にご挨拶。やーん、賢雄さんと目が合ったわ!と思ったのは私だけ〜?きゃあきゃあ。再び幕が下りるとき、しゃがんで手を振って下さった皆さんありがとう!あー、幸せでした。(^.^)




 帰りの電車の中でちょっと考えた。守護聖様ソングの方は是非新しいものを作って欲しいですね。「君は一人じゃない」は名曲だけど、クラヴィスパートを田中さんで、というのは考えにくいですし、もしイベントなんかで聞いたら涙出ちゃうかも、と思いました。そうやって考えると、塩沢さん存命中のメモワール2000であの歌を使って、飛田さんの絶妙な合いの手を入れてもらった記録があってよかったなあと思います。
 次は是非、田中さんクラヴィスで賢雄さんの入りやすい(笑)曲を作って下さい。あ、でもオスカー様はやっぱりオスカー様らしくカッコつけて!


だらだら書いて読みにくかったと思うけど、ここまで付き合って下さってありがとうございました。m(__)m



「その1」へ       「I Thought」に戻る          「焔色天狼聖」トップに戻る